2012.04.17
俺物語!! 1巻
![]() | 俺物語!! 1 (マーガレットコミックス) (2012/03/23) アルコ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
剛田猛男は高校1年生。身長2m・体重120kg(いずれも推定)。好きになった子は、いつも幼馴染のイケメン・砂川の方に行っちゃうけど、真っ直ぐで不器用で鈍感で、男子からは超モテモテ!ある朝、通学電車の中でひとりの女の子を痴漢から救ったことで猛男にも春到来の予感・・・?
アルコさんは「ヤスコとケンジ」のドラマが割と好きでして(多部ちゃんが可愛いよね)。でもマンガは未読で短編をいくつか読んだことがある程度でした。コミカルな話の中にきちんとポイントを押さえた内容が好きです。今まで古本で買ってたのでこちらも古本狙いでいいかなーと思ったんですが絵のインパクトと河原さん原作が気になって買ってみました。
ジャイアンみたいな名前ですがジャイアンのようなオレ様じゃなくとってもいいヤツです。
私は読む前にあらすじとかを見てこんな話かな?と自分で勝手に話を想像して好みじゃないかもと思い買わなくて後から全然想像と違くて面白かった~という時があるのですがこちらはそのパターンでした。
猛男の好きな子はいつも砂川を好きになる、という事で振られるパターンを繰り返していくラブコメみたいなのかと思ってたんですよ。私はいくら見栄えが良くない主人公でも(コラ!)やっぱり主人公が報われない展開ばかりが続くような話はイヤだなぁ~と思っていたら全く違いました。
主人公の良さをわかってくれる人たちがいっぱいいる暖かいお話でした。
むしろ、一番鈍感で皆から見守られてるのが猛男です。
注:少女漫画の主人公です

ここからネタバレ▼
カッコいい砂川と幼馴染な猛男はいつも自分の好きな子は砂川が好きでと報われません。
ある日、痴漢から助けた女子高生・大和に一目惚れしてしまう猛男。
大和はお礼にケーキを持ってきてくれますがまたもや自分ではなく本当は砂川を・・・?
そう思った猛男は自分は大和が好きなのに、そんな大和の為に何かと砂川を連れて大和と会ったり大和に協力しようとします。
モノローグが猛男視点なので思考が強引なんですがそこが面白くて、読み手からしてみるとモノローグに色々突っ込みたくもなり猛男を第三者的に見守ってしまいたくなります。
砂川にとっても猛男の思考パターンは読めてるんでしょうね。
冷めてる砂川と熱い猛男の友情も好きです。
砂川は猛男に対してはあまり言葉にしないけれど猛男のこと好きなんだなぁ~という感じがいいですよね。
大和もとてもいい子で、ホント読んでて安心します。
河原さんが最初に書かれてる通り確かに猛男のことを誰もかっこ悪いと書いてません。
むしろ皆かっこいいと褒めちぎってます。(そこまで褒めるのもどうかというくらい)
なのにいい奴だけどかっこいいと思えない私を許して・・・。
あの徹底的にデフォルメしてある絵はアルコさんだからこそでしょうね。
河原さんでのイラストが最初にありますが手心(?)を加えてらっしゃるのか少しかっこよく見えました。
砂川のお姉さんのまさかの猛男に惚れていた設定とか本当に王道を外した設定が面白いです。
個人的に幼少期のお姉さんに付けられたあだ名の「のびゆく子供像」を略して「のび像」とか絵も含め笑いのツボでした。
わざとドラえもんを思わせるストーリーベースなのか偶然か笑いの細かいところも手を抜いてないですね。
砂川もスネオの苗字「ホネカワ」をもじったのかな?とか思ったけどきっとこれは私の深読みですよね・・・。
鈍感で人を見る目が無いのに、どこまでも真っ直ぐでいい奴な猛男が今後も皆に見守られて爆進していく姿が楽しみです。
デューク東郷(ゴルゴ13)かと思った(笑)っていうか高校生だし・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト

わたしも!
わたしも表紙の絵の衝撃にやられて、食わず嫌いをしていましたが、読んでびっくり!面白いですよね!
登場人物みんなイイヤツでほっこりします。。
ミズキさんの感想が的を得すぎて笑いました笑
伸び象は反則ですよね。笑!
余談ですが、わたしも砂川くんは、骨川をもじったのかと思ってました。
登場人物みんなイイヤツでほっこりします。。
ミズキさんの感想が的を得すぎて笑いました笑
伸び象は反則ですよね。笑!
余談ですが、わたしも砂川くんは、骨川をもじったのかと思ってました。