2013.06.29
精霊プロデュース 全2巻
![]() | 精霊プロデュース 第1巻 (あすかコミックスDX) (2012/02/23) 宮城 とおこ 商品詳細を見る |
別巻の感想⇒ 巻・
【あらすじ】
目に見えないものを信じない主義の百瀬椎菜。
しかし、突然登校中に「今日から俺を信仰しろ」と和服姿の青年に呼び止められる。
和服姿の青年は実は「水鏡」の精霊で天上の人だと言われ…?
初めての作者さんでした。BLも描いてるみたいだし、挿絵も多く描かれてる方なんですね。
1巻はなんだか設定は壮大そうだけどストーリーやキャラはハチャメチャなだけで面白くなかったんですよ。
でも、精霊とか神様とかそういったジャンル設定が好きな方が楽しむって感じなのかしらと。
神様ではなくて神様に作られた精霊だという周(あまね)が、神様になる為に天界から降りてきて主人公の椎菜に自分の事を信仰しろというところから始まります。突然現れ、空気読めない世間知らずなオレ様。と、あまり惹かれなかった。絵は綺麗だけど男性キャラがキャラとして全然カッコよくない。
読んでて、挿絵向きの方なのかしら・・・と妙に納得して考えながら読んでしまいました。
私は周の性格の言い出したらきかない所とかがあまり好きじゃなくてもうちょっと、カッコよかったらまだ良かったのかな。世間知らずで融通の利かない周に椎菜がまるで保護者みたいになってしまってました。
ここからネタバレ▼
スポンサーサイト
2013.06.28
オレとあたしの彼氏サマ 1~2巻
![]() | オレとあたしの彼氏サマ 第1巻 (あすかコミックスDX) (2012/03/23) 梶山 ミカ 商品詳細を見る |
別巻の感想⇒ 巻・
【あらすじ】
片思い中の彼と、デートをすることになった主人公・花村蝶子。有頂天の蝶子だったが、ひょんなことから双子の弟・颯と体が入れ替わってしまった…。次の日に迫った、意中の彼とのデートはどうなる…!?
なんていうんですかね。
好みじゃないというか作品のノリに付いてけないって言うか。
要は好みじゃないって言うか・・・。
好きな相手と付き合えるようになってデートする前に男女の双子が階段から落ちて心と体が入れ替わってしまうというお話です。
途中で双子の女友達が彼らが入れ替わってる事に気付いたりしてとなんか「僕と彼女の×××」みたいになってきましたね。
どっちもハチャメチャなんですが、この作品は単にドタバタとしてるだけでキャラに魅力を感じないのが残念。月野夜くんのキャラも双子が入れ替わってるのに何してもそんな蝶子ちゃんも可愛いよ、みたいなうすらぼけっとした感じでした。好きなキャラがいればきっとそれだけで楽しいと思えるかもしれないのですが・・・。
弟の楓と入れ替わりに気付いた友達の女の子が弟にキツイこと言ってるようで実は好きなのかな?という雰囲気がちょっといい感じだなぁとは思うのですが・・・。
ノリとかが年齢的に今更なのかな。付き合っている状態で彼にバレないように必死でアレコレするのですが弟が相手をしている時はツンデレみたいになってしまうんだけど、弟との方が気があってるんじゃ?みたいにも思えるしかといってどうなってもあまり好きなカップルにならないなぁって思って・・・。
わかった、月野夜くんが全然好みじゃなんですよ、私。
続き読むのどうしよう・・・って思ってたら3巻で終わってたんですね。
じゃぁ・・・そのうち。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.06.28
乙姫CONEECTION 全2巻
![]() | 乙姫CONNECTION (1) (別コミフラワーコミックス) (1990/02) おおや 和美 商品詳細を見る |
おおや和美さん。当時リアルタイムで読んでいて好きでした。絵が綺麗だし出てくる男の子はカッコイイし・・・と。ただ当時もなんか物足りなくて肩透かしをくらったような気分になり途中から読まなくなった気がします。
この「乙姫CONNECTION」と「QP」以外は手放しました。今でも普通に少女漫画を描いてるんですよね、正直違うジャンルへ行ってしまうんじゃないかと思ってました。
【あらすじ】
友貴は好奇心旺盛な女子高生。面白い事は無いかとTV局でバイト中に探偵の渚と道雄に出会う。
その後、彼らが忘れられない友貴は2人の追っかけをすると決意して・・・。
普通の女子高生の友貴が「何か面白いことあるかもしれない」とコネでテレビ局の清掃バイトをしていた。そこでアイドルの控え室に入り勝手にドレス合わせしちゃったことから勘違いされ偶然知り合った男性は探偵さん。
依頼人の守秘義務を逆手に友貴は自分にも仕事を手伝わせて、と頼み仕事に関わります。そして1度だけの出会いなんてもったいない!と今度は探偵社でアルバイト依頼に行く・・・。
この設定に同じく、当時平凡な毎日はつまらん・・・と思っていた私のハートは鷲づかみってくらい萌えました!当時「萌え」なんてなかったけど。こんな事がおきればいいのにー!という設定がうまいなと。
また、出てくる男の子がかっこいいのもお約束です。
作者の作品は初期しか読んで無いのですが可愛い感じの男の子と切れ長系の男の子とメインに2人出てくるのが多いです。
なぜだろうか・・・BL好きな方への妄想を膨らませる為か?と当時私達?は話してました。
(作者が同人誌出身の人気作家さんだったので。)
2人男の子が出るけど取り合うとかライバルというより相棒って感じが多い。
とにかく、設定は好きだし絵柄がとっても綺麗で特に渚は好きだったのですが、いかんせん設定から話の展開を深い話とか大きい話に持っていけない所が惜しいなと。。

ここからネタバレ▼
2013.06.28
きょうはアラシ (若菜&紫野シリーズ)
![]() | きょうはアラシ (花とゆめCOMICS) (1989/04/25) やまざき 貴子 商品詳細を見る |
こないだやまざきさんの新刊を久々に読みました。
これは初期作品ですが思えば昔からセリフ多かったんですね。当時「若菜&紫野シリーズ」という表記と表紙の可愛さに惹かれて買ったのを覚えてます。文庫だと「晴れてカラカラ」で1冊にまとまってると思います。
やまざきさんは初期は読んでたんですが「っポイ!」を途中で買わなくなりそんな「っポイ!」が人気作になったのでちょっと驚きました。丁度ね、あまり漫画読まない時期だったんですよね。
【あらすじ】
高屋敷財閥のお嬢様、紫野さまが超ビンボー(まぁ要するに中流の)同級生若菜のところに家出してきた。
大体においてお嬢様というのは世間とずれているものです。でも紫野さまのずれ方はハッキリ言って普通じゃない。若菜&紫野シリーズの大パフォーマンス登場。
実際の作品の絵は初期の頃のなので表紙のカラーとかなり違い驚きましたがこういう友達同士でバタバタ事件が起こるシリーズってのが好きでした。また若菜、紫野を含め出てくるキャラがかなり強烈です。
実際にいたら主人公含め全員友達にしたくないくらい厄介なキャラばかりだけど漫画で読むと笑えます。
学校では快活で問題児的な若菜。そんな若菜を慕ってくる紫野。
紫野はお嬢様だけど大胆で無邪気に若菜を慕ってくる。
世間知らずでぶっとんでいる紫野と若菜の組合せに紫野の父、新聞部の部長。学校のシスターに史緒と逸夢。どれも性格に難あり。だけど、全部ひっくるめて楽しいです。
今読むとちょっと微妙だと思いそうだけど。
紫野様・・・お嬢様は庶民とはピントがズレてます

ここからネタバレ▼
- 関連記事
-
- 準備中 1~2巻
- きょうはアラシ (若菜&紫野シリーズ)
2013.06.26
半熟ガールフレンド
![]() | 半熟ガールフレンド (マーガレットコミックス) (2011/09/23) 小藤 まつ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
好きなことは食べること。嫌いなものは、“イケメン”。そんなあおかが気になるのは、影の薄いクラスメイト、臼田くん。彼が残念な“隠れイケメン”だと知っているのは、あおかだけ…。ひっそりと片想いをしてた臼田が、憧れの子に告白できるようにプロデュースすることになったあおかだけど…!? どこか残念な女子と男子のじれじれ胸キュン・ラブ!
小藤さんて、時代でテイストが変わってテイストで絵柄も変えてるのかしら。
なんかユルイ話でした。
大食いの主人公は昔、一目ぼれ好きになってはすぐ告白して振られてからイケメンが嫌い。
そんな彼女がひそかに気になるは地味でヒヨワな性格、顔も前髪に埋もれてよく見えない隠れ残念イケメン臼田。
全体的にラブが薄いものの楽しくは読めますがやっぱり物足りないです。
主人公が彼をチカンの誤解から助け色々レクチャーしてと彼をイケメンとして育成していく。結局、彼は振られてしまうけれど彼がイケメンとわかったので周囲はもう彼を放っておかずに自分はお役ごめんか?
でもなんだか寂しい・・・というお話。
男の子は終始なよってるし最後に彼女をドアから通さないようにしたのは唯一見せ場でカッコ良かったけど最後の押しが弱くてもう少し欲しい!と思ってしまいました。
主人公の性格はイケメン嫌いと言いつつイケメン通・情報通だったり細かい設定は面白くて良かったのですが恋心みたいな心情にならないのでラブストーリー向きのキャラじゃなくて物足りませんでした。
どっちの性格も恋愛ストーリーとしてときめかせるには不十分だったので物語りはそれなりに楽しめるもののラブストーリーとしてはまさに半熟でした。
なんかね、この作品だけじゃなくて彼女に対して気持ちを自分から伝えられるような素敵男子がいないんですね。最後は結局女の子が告白してたりが多くて。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.06.26
青春パンチ 上下
![]() | 青春パンチ (上) (青春パンチ) (マーガレットコミックス) (2008/10/24) 小藤 まつ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
私だって『青春』したい!! 神大寺サキ(ヤンキー顔)、高校では仮面かぶります!
神大寺サキ、高校1年。目つきが悪くてヤンキー顔。悪い噂を流されたり、怖がられたり。でも高校では恋したり友達作ったり、『フツーの青春』したいなぁ。同じクラスの戸呂に一目ボレ! だけど戸呂は昔のサキを知ってた上に、なんだかヒミツがありそうで…。憧れの『青春』にまっすぐにサキは突き進みます!
「桜アイロニイ」で知った小藤さん。
てっきり、21世紀デビューの方かと思ってたら割と長い人だったんですね。
何作か読んでみたものの、なんか物足りない感があるのでてっきり・・・。
絵柄やストーリーのテイストも何回か変わってるようでした。
お兄さんが番長で本人も姉御肌の強面なので周囲から敬遠されてきたサキが自宅から離れ自分の事を知らないであおう高校で再起を!そして受験のときに好きになった戸呂に淡い思いを・・・というお話。
ここからネタバレ▼
2013.06.25
女子の情事
![]() | 女子の情事 (マーガレットコミックス) (2010/08/25) 小藤 まつ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
女子から告白されてばかりで未だに「恋」がピンと来てない皐。先生を好きになってしまったばっかりにその想いをかき消そうと次の恋に挑み続ける零――女子高の女子たちそれぞれのラブ&ガールズライフを描いた「女子の情事」シリーズ2編ほかを収録した傑作読みきり集。
【収録作品】女子の情事~零~/愛しこの夜/ホットパンツ
デラマって感じですね、足りない感が。
でもって、男性が好き好き言って近づいてくる割に彼女がなびかないとあきらめそうになるというのも・・・。
絵柄的に純愛というより今時女子高生を描いてる時期?のようなストーリーでした。
主人公の友達が裏切るような微妙な場面がありつつその友達が次の主人公で恋にいい加減なようで、実は先生が好きという展開。でもさ、先生ってアタックする前に諦めてしまいそんなに自虐的恋愛に走る程ハードル高くないでしょ。少女漫画では定番だし。なんか・・・表題作はイマイチでした。
短編のが少女漫画っぽくて面白かったです。
「愛しこの夜」
ぶっきらぼうで愛情表現0の彼と彼の事が好きで3度めの告白でやっと付き合えた主人公。彼が自分の事好きで付き合ってくれてるのか自信が無い彼女のお話。
大抵、本人気づかないだけでメッチャ愛されてます。
彼は恥ずかしがりやの硬派で愛情表現は全くしないものの彼女と自分の友達の仲を勝手に誤解してやきもちは一人前に妬いて不機嫌になるという実際には厄介だけど漫画だと、可愛く映るお話です。
大学生カップルなのに本当は好き過ぎてキスも出来ない彼と、手を出されないから愛されてる自信が持てない彼女のお話は可愛いですね。元カノが出てきて主人公が誤解しちゃうんですが、コレはあぁ旨い誤解展開だったなぁって思いました。単にコミュニケーション不足なんだけどね。
「ホットパンツ」
ショートストーリーだけど結構好きでした。
男の子が良い。男の子のキャラがよければ短くたっていいのさ。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 青春パンチ 上下
- 女子の情事
- 桜アイロニイ 全2巻
2013.06.25
桜アイロニイ 全2巻
![]() | 桜アイロニイ 1 (マーガレットコミックス) (2007/08/24) 小藤 まつ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
中3の卒業式。千歩は大好きな染井先生に告白しようと決心。だが、そこで再会した初恋の学ちゃんにはばまれてしまった! 二度と会いたくないヤツだったのに…。大人に憧れる、千歩の恋の行方は!?
結構、好みなお話だったんですが、色々と物足りないと感じる部分もありました。結構前から描かれてる方なんですね。テイストも好きだったし細かい描写とか旨く出来るともう少しヒットしそうな気がしたんですが。
こういう何気ないラブストーリーの場合って描写とかキャラとかストーリーだけじゃない見せ方が漫画って大切なんだなってつくづく読んでて思います。
描いてる人にはホント勝手言って申し訳なんですけど。
でも、悪くないんですよ。普通に面白いんですよ。
でも「普通」から出てないんですよね。そこが見せ方で変われそうなのになぁと思いました。
ここからネタバレ▼
2013.06.25
Sweet little devil
![]() | Sweet little devil (フラワーコミックス) (2007/01/26) 湯町 深 商品詳細を見る |
【あらすじ】
年下でも…小悪魔でも…やっぱりもう君しか見えない♥深ちゃんのエロカワMAX♥珠玉の短編集出ましたっ♥♥ 空手道場の娘・華恋(かれん)は、恋より空手が大事な17歳!「自分を倒した人と付き合う」っていうのが最強美人な彼女の公約で、誰にも負けない自信があったんだ。ところが、ナマイキな中学生・燎太(りょうた)に、まさかの敗北!!その日から「先輩は俺の彼女だ」ってつきまとう燎太に、華恋はドキドキさせられっぱなしで…!?
●収録作品/Sweet Little Devil/Sweet Little Honey/私の王子様/アヲイ恋
空手で自分に勝ったらつきあってあげるという人気モノの主人公。久々に「らんま1/2」を思い出しました。
負けた相手は中学生だった。でもキスされて意識してしまいます。
もはや作者の鉄板の展開ですが彼が中1ってのにはなぁ。
特に内容は無いんだけどね。そしていつも同じなんだけどね。
つい、読んじゃうのよね。
湯町さんの黄金パターンは黄金比率でウケしてしまうんでしょうかね。
私と同じように毎回同じパターンとわかっていても好きな人は読んでしまうんでしょうね。
一生懸命ストーリーを考えてもピンとこなくて当たらない漫画家さんに申し訳ないくらい湯町さんの話はヒネリが無いのに手にとってしまいます。
あと最後はまた保健室だった。
体育倉庫よりは衛生的ですが、せめてどちらかの家とかまで我慢できませんかね。
短編2編は強面系男子とのお話と冷たい幼馴染のお話。
幼馴染とのお話「アヲイ恋」の方は好きなタイプでした。もう湯町さんはストーリーなんて無いんだけど好みの設定なんだよね、これも。
こちらは、ちょっと年上で大人の幼馴染と子供の頃は仲良しだったのにある時から冷たくなってしまい女性関係が派手になってしまう。それは彼が彼女を意識し始めたから・・・というお話でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.06.25
スキはじまりのキス
![]() | スキはじまりのキス (フラワーコミックス) (2004/08/26) 湯町深 商品詳細を見る |
【あらすじ】
瑣亥(さい)くんは――大好きなセンパイの弟くん。瑣亥くんは――いつも女のコ達に囲まれている、わたしにとっては遠い人。なのになんで、わたしにキスするの? なんでわたし、瑣亥くんのコトが気になるの? こんなにこんなに気になるの? デビュー半年で初連載の大人気作品が、早くも初コミックスとして登場!! ●収録作品/キス とまどいの スキ/スキ はじまりの キス/愛を、もっとね。
最初の単行本からずっとこの黄金パターンなんですね。
ある意味、良く言えばブレてない。
しかしレベルも上がってない。
いつも好きな先輩を眺めに行く資料室へ行くと先客が。
先輩の弟・瑣亥は主人公の同級生で他の女性と会ってるところでした。瑣亥には主人公の先輩への気持ちもばれています。
そして突然キスされて意識するように・・・。瑣亥もどうして兄貴なんだよ的な感じで意地悪しつつ両思いへ。そこから自信が無い彼女がモテモテのカッコいい彼に対して自信が持てなくて、となります。
彼も彼女が何を考えてるかわからなかったり、自分の事スキじゃないんじゃないかとか嫉妬とかあって冷たくしちゃったりですれ違いと仲直りを繰り返しつつ仲が深まっていくお話でした。
男の子が彼女の事、好きで付き合いだしたのに、自分の取り巻きをそのままにしておく対応はよろしくないと思います。主人公が本当に自分のこと好きなんだろうか?と自信が持てないのもムリもないのですが、それがないと話が進まないんで必要悪?設定なんですかね。
短編は強引で強面の男性とのお話。キスで始まりキスで終わる。
舞台は湯町さんに多い保健室。
ホント、初期からブレてませんね。
でも同じパターンなのにそのパターンが好きだったりする人は私のように読んでしまうんでしょうね。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Sweet little devil
- スキはじまりのキス
- あたためてからお召しあがりください&その先、侵入禁止