2013.09.17
チョコレイトジャンキー 2~3巻 (完)
![]() | チョコレイト ジャンキー 3 (マーガレットコミックス) (2013/08/23) 筒井 旭 商品詳細を見る |
【あらすじ】
喜多川のことが好き…。千代子は自分の気持ちを自覚するけれど喜多川は、それに気づかないばかりか見当はずれの勘違いまでしてしまう。そんなとき千代子は喜多川の教え子・広末がイジメられているところに出くわして…。描き下ろしエピローグ「日々是好日」も収録した怒濤の完結巻!
3巻で終わってしまうなんてびっくりでした。
前にcocohanaのHP見て最終回だったので3巻かぁと。
面白かったのになぁ・・・。
cocohanaは私の年代から見るとかなり堪らない作家さんを多数使ってますのでよっぽど人気が無いと続かないのかなぁ。芦原妃名子さんも来月からcocohanaで描くみたいだし凄いですね。
個人的には藤村さんには別マに帰ってきてもらいたいんですけどね。
この作品、評判良いと思っていたんだけど最後はかなり収束の仕方が苦しくて打ち切りなのかな?と、思ってしまいました。
ここからネタバレ▼
スポンサーサイト
2013.04.25
チョコレイトジャンキー 1巻
![]() | チョコレイト ジャンキー 1 (マーガレットコミックス) (2012/10/25) 筒井 旭 商品詳細を見る |
もう2巻発売でしたね。
【あらすじ】
悪魔のようなアイツから逃げるため故郷を出て上京した千代子は不幸体質なうえに見た目も残念。それでもアイツがいない分だけマシだと思っていたけれど…。
ココハナの作品はなぜか藤村さんの「きょうは会社休みます。」が一人勝ちですが、最近他にも色々読んでみたらどれもいい感じで面白いですね。有田さんの「キャラメルタイム」が特に好きでした。
それぞれ力量のある漫画家さん達を見極めて使ってるんでしょうかね。
私が子供の頃から知ってる漫画家さんもいるし田村由美さんとか人気作家も揃えてるし。あと、子供の頃に読んだであろうマンガの続編を描かせるという裏技も使ってきてますね。今更「ママレード・ボーイ」の続編を描かせるなんて・・・モロ当時の読者の食いつきを狙ってますね。
そもそも対象年齢がアラサーって、その年齢でマンガ雑誌を買う人なんて子供の頃からマンガ読んでる人達に決まってますからね。
・・・話が一向に本作の感想になってなくてすみません。
筒井さんは昔からマンガを書いてる方だったのにお名前は知ってたけど作品は読んでませんでした。多分。本誌とかどっかで読みきりとか読んでるかもしれないけどちょっと記憶にはなくて。
こちら読み始めはジョージ朝倉さんの「少年少女ロマンス」を思わせるんですが主人公達が大人になってるので色々面白かったです。ちょっと大人ならではの面白さと、いい年齢でここまでやる?的なノリもあってその理由付けは今後に期待します。
何をしても付いてない、サエない主人公・千代子ですが、子供の頃に東京から転校してきた喜多川になぜか高校までずっと下僕のように使われていて。大学は嘘を付いて上京し今は解放された・・・かといって特に充実もしてない日々なんですがある日、彼に再会してしまい・・・。

目覚めたらボートの上って、怖かった・・・でも納得の理由があるんです
ここからネタバレ▼