2013.05.16
茜君のココロ
![]() | 茜君のココロ (マーガレットコミックス) (2013/02/25) 湯木 のじん 商品詳細を見る |
【あらすじ】
2年生で同じクラスになって以来ひと言も喋らない謎の男子・茜君。彼の前で変なことして声を出させようというゲームが始まるが、引っ込み思案のちさとは何も出来ず泣き出してしまう…。ところが、それを見た茜君がポツリと声を出した。しかも、彼にはとんでもない秘密が…!?
「藤代さん系。」と同じように心情表現が丁寧なのですがちょっとラブが物足りないと言うか、少し設定が特殊だったのと茜くんが予想以上に屈折気味な性格だったのでキュンとはしませんでした。
その分、真っ直ぐで優しい主人公が頑張ってるお話です。
ちょっと目立たないと言うか、大人し目でそんな自分にコンプレックスがあったりって主人公が多いかな?でも過去の読みきりとか読むと前作もそうだけど今回の読みきりも凄く強気で意地っ張りな女の子だったりして対極なんですね。
クラスに居る茜君は誰とも話しません。クラスメイトどころか先生に指されても返事もせずちょっと変わり者扱いを受けています。
主人公・ちさとのグループは茜君の声を聞こうとわざと茜君の席へ話しかけに行ってということをしているけれどちさとは、そんな悪ふざけが好きじゃなくて。昔から話をしても面白くないと言われてしまい同じグループの友達からもノリが悪いと言われて・・・と、今回も自分にコンプレックスを持つ主人公の表現はとても上手ですね。
無理やり茜くんの前で話をして来いと言われ茜君の前で涙を見せてしまった時に初めて茜君の声を聞きます。
茜君の秘密とは・・・

ここからネタバレ▼
スポンサーサイト
2013.04.07
藤代さん系。
![]() | 藤代さん系。 (マーガレットコミックス) (2012/09/25) 商品詳細を見る |
【あらすじ】
どこのクラスにも必ず一人いる、いつも真面目で一生懸命なのに全然報われない子。
そんな残念な女の子・藤代さんですがむっつりイケメンの久世くんは何でか分からないけど彼女が気になる様子…。表題作のシリーズ3本と読みきり3本を収録した初コミックスです!
【収録作品】かわいいのなんか知ってますけど何か?/3いこーる1たす2/ちょいっとな
渡辺カナさんとか目黒あむさんみたいに読んだ時に新人さんでも、いい味でてるなぁと感じたお話です。
最近マーガレット系の新人さんは期待大な人が多い気がします。
ただストーリーがユルフワな傾向の人が増えてる感じがするのは時代でしょうか。日常の細かさや気持ちの描写とか上手な人が多くてすごいなぁと思う反面、ストーリーのスケールが小さくまとまってて話が印象に残りにくいのが残念。
久世くんはソフトSで「ココロ・ボタン」の古閑くんみたいなタイプなんですが、悪気や根拠の無い意地悪じゃなくて行動やセリフに裏づけがあったりきちんとした意味があるところなど細かく理由付けがあって上手に仕上がってます。
あぁ、わかる。と思う細かい学校エピソードです

ここからネタバレ▼