2013.10.01
恋々ざかり
![]() | 恋々ざかり (Betsucomiフラワーコミックス) (2012/11/26) 紺野 りさ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
きゅんきゅん盛り盛り連載がコミックス化!
入学式の朝、遅刻してしまった澄香。そのせいでイケメンなのにちょっぴり残念な!?二人の男子と出会ってしまった。そしてなんでか居残り補習で二人の面倒を見ることになってしまい...?
「胸がなるのはきみのせい」で少し前と変わったと思ったのですがこの辺りからのような気がします。
なんか表現力ついたというよりは読者が好む表現が上手になった気がする。
二人のタイプの違うイケメンから思われてしまって主人公が戸惑ってしまうのですが、こっちになりそうだなぁ~となんとなく思っていましたが・・・うーん。違う方が好みではあったかもしれない。
でも、作者がこっちとくっつけようと思っただけあって、最後はそっちの男の子の方が魅力を増していたかもしれませんけどね。
どっちがいいですか??

短期連載だったので読みやすかったですが長かったら飽きてたかも。
主人公も、この作品辺りから妙に浮き足立った感じに受け取れちゃったのですが前の方が好きだったかなやっぱり。三角関係とか逆ハー好きな人はいいかもしれませんね。
前後で挟まれるなんて・・・重圧で授業どころじゃない


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.09.14
胸が鳴るのは君のせい 1~2巻
![]() | 胸が鳴るのは君のせい 1 (Betsucomiフラワーコミックス) (2013/06/26) 紺野 りさ 商品詳細を見る |
【あらすじ】
中2の時に転校してきた彼のことがずっと気になっていたつかさ。卒業間近の中3の冬に勇気を出して告白したけれどあえなく玉砕…!!!なんか普段からよくしゃべっていてほかの子よりも自分に素顔を見せてくれてる気がして友達も「両思いじゃない?」なんて言うし、自分でも本当に好きだしすごくすごく期待して告白したら「そんなふうに思ったことなかった」ってズバッとフラレてしまった。。。そんな女の子の、片想い奮闘記☆
仲のいい友人(!)を友人としてなくしたくないし、けど優しくされるたびどんどん好きになって苦しくなっていく。そんな思春期の一大事を丁寧に描いた作品です。ギャグテイストあり、主人公がずっと一途に好きな男子・有馬くんのイケメンっぷりも充実してます。
ベツコミで短編中心の作者さんの中でも紺野さんは割と好きだったので巻付きでしかも評判が良くて連載が伸びたと聞いて早速読んでみました。
・・・ってね、1巻出たときに感想描いてたら2巻出ちゃいました。
もうド定番の少女漫画展開が来たねって感じで片思いの女の子のラブストーリーが好きな方はいいと思います。
ちょっと「アオハライド」みたいな感じなんだけどストーリーっていうか二人のキャラもどことなく似てるんですね。
紺野さんの短編は初期設定は凝るけど何かラブに物足りなさがあったのと登場人物が薄味だったのですがこちらはキャラが活きてます。
心情表現が細かくなって片思いのキュンとしちゃう部分とかを細かく表現出来るなぁとも思うんです。思うんですが、でも何故か以前の良かった部分が消えてしまったかもなぁとも思いました。

ここからネタバレ▼
2012.09.19
スイートボーイにご用心
![]() | スイートボーイにご用心 (Betsucomiフラワーコミックス) (2011/03/25) 紺野 りさ 商品詳細を見る |
結構面白いのですが・・・ベツコミの作者さんで主に短編が多い方。長期連載にならない方。
どの人も皆一緒に描いてるのかってくらいお話のテイストが似てるなぁ~って思います。
基本的にやっぱりストーリーの進み方も丁寧に作ってあって全体的な流れも考えてあるなって思いますが、短編だしラブストーリー全体だけじゃなくてポイントが大事なのかも、私にとっては。
特にキュンと出来るかってポイントがあるといいなぁ。勿論、何にキュンとするかは個人レベルで違うと思うけれど。
ここからネタバレ▼
2012.09.19
好きになってもいいですか
![]() | 好きになってもいいですか (フラワーコミックス) (2011/08/26) 紺野 りさ 商品詳細を見る |
ここ最近、色々と短編を読んでて面白いなぁとは思うんだけどなんで皆中々短期連載以上にならないのかなぁと全くの余計なお世話で考えてしまう私です。
紺野さんの作品もやっぱり何か他の作者さんと似てるんだけど紺野さんのは主人公はともかく男性キャラがそこまで笑いを取るキャラじゃないのがいいですね。
ヒーローはカッコ良いキャラの方が良いと思います。
同じ小学館でもsho-comiとか読んでるとすんごい山盛り設定だなぁとか、展開に無理があったりベースは強引だけど、ひたすらヒロインの恋愛が盛り上がることに重きを置いてますね。
それぞれ本誌のテイストというのがあると思いますがベツコミで売れるには普通のラブストーリー+αになる題材が必要なのでしょうか。
ここからネタバレ▼
2012.09.13
片恋ドロップス
![]() | 片恋ドロップス (Betsucomiフラワーコミックス) (2010/08/26) 紺野 りさ 商品詳細を見る |
表題作含め全体的に好きでした。
ベツコミは割とラブストーリーにふざけすぎない程度にコミカルが多いんだけど紺野さんの書く男の人にはあまりお笑い担当な部分がないところが好き。
表題作は3人の幼馴染で美人な女の子とカッコいい男の子と普通の女の子。
普通の主人公がヒロインというまさに少女漫画のド定番がいいです。
実際には美人とイケメンで付き合いそうな気がしますから100%中身で勝負という女子願望が漫画なんですよね。
ここからネタバレ▼