2013.06.16
ZIG★ZAG 全9巻
![]() | ZIG★ZAG 第1巻 (花とゆめCOMICS) (2005/04/05) なかじ 有紀 商品詳細を見る |
【あらすじ】
私立青風学園に入学した朝倉太陽は男子寮に入寮。同室には超マイペースの謎の人物・桐原苑生、隣室には小学校以来の再会・諏訪巽己が!? 一方、クラスでは佐帆や芽とも仲良くなり、ドキドキの新高校生活への期待は膨らむばかり! はなやかBoysグラフィティ★
昔は大好きだった学園モノですが今はどうも入り込めないんですよ。
これは致し方ないことだと思ってます。そもそも私が学園モノが好きだった理由が「自分もこんな楽しくてワクワクするような学園生活を送りたい」という憧れ的な気持ちで読んでたわけですから。
そして、なかじさんの作品を学生時代ぶりに読んでるせいもあるけど、なんかホントにノリが軽いというか簡単なんですよね。
何もかもイベントが立て続けに起こって皆で楽しく参加して打ち溶け合って仲間になって恋をしてという展開でした。
それにワクワクとかも出来なくて・・・年齢のせいだけではなく、まぁぶっちゃけ昔から嫌いじゃないけど好きでもなかったから・・・すみません。要は普通。
そして漫画の中の登場人物達だけがすごく楽しそうだなぁ~という気持ちになりました。
読者がその楽しさを漫画を読んでも感じられないまま取り残されてしまってるような。
だから読んでて同じように楽しい気持ちになれたならきっともっと面白いと思えると思います。
モノローグが無くて、説明的でも無くただひたすら会話だけで調子良く進むストーリーに気持ちがついていけなくて同じLALAだった米沢りかさんの「こっぱみじんの恋」もこんな風に会話だけで話が進んで登場人物達だけが妙に楽しそうに盛り上がっていたなぁというのを懐かしく思い出した私。
情緒的な部分が無さ過ぎて大人になるとなんか退屈に思えてしまうのかもしれません。
あと男の子が主人公の少女漫画はやっぱりちょっと私には入り込みにくいのかも。
桐原が途中から妙に絡みだしたり華道の家元で家出してきた割に中途半端な確執だったりするんだけど重いテーマが重くならないことが良い意味でなかじさんの作品の持ち味でもあるのかなと思います。いい意味で受け取れば。
花が好きで皆でBBカンパニーという部を立ち上げたりするも花に関するイベントが多いこと、多いこと。高校生にとって生花って高価だと思いますが、こんなにブーケの依頼がくるもんかい?学校のイベントにこんなに高い生花を使うものか?と大人ってあれこれ考えてしまっていけませんね。
だって実際に中高校生の頃は内職のように文化祭やイベントではカサカサと造花を作ったと思うんですが・・・。
何かある度にすんなりと事が運び楽しそうな彼らをこれは漫画、漫画・・・とまるで自分を納得させるように読んでしまいました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.04.20
純愛ラビリンス 7巻 (完)
![]() | 純愛ラビリンス 7 (花とゆめCOMICS) (2012/11/05) なかじ有紀 商品詳細を見る |
別巻の感想⇒1巻~6巻
【あらすじ】
隠していたお互いの想いを確かめ合い、美斗と羽美はついにキス☆ そんな羽美たちのもとへ、世界的歌手・アレックス・ムーンがやってきて衝撃の事実を…!? さらに美斗は、彼からニューヨークへ行かないかと誘われる。美斗に夢を追いかけて欲しい羽美は──。感動の最終巻。
えーと、特に感想という感想はなく6巻で両思いになっているので7巻で終了と聞いて美斗の両親問題を解決して終わるんだろうなぁと思ったらその通りでした。
なかじさんのマンガはなんかわかりやすいんですよね。
読みやすいからいいんだけど・・・内容は違えど読後感が同じ。
一応、感想を書こうと思ったんですが特に無くて・・・すみません。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.09.10
純愛ラビリンス 1~6巻
![]() | 純愛ラビリンス 第1巻 (花とゆめCOMICS) (2009/12/04) なかじ 有紀 商品詳細を見る |
【あらすじ】
平々凡々な女子高生・荻原羽美(ウミ)。幼い頃から大好き☆な3つ年上の兄・美斗(ハルト)は何と芸能人! 売り出し中の若手俳優である美斗のファン第一号を自負する羽美☆ ある日、収録現場で美斗のラブシーンを目撃してしまい!? 大好きな兄が誰のものにもなってほしくない羽美は…!?
なかじさん、久しぶりに読みましたがまだLALAにいらしたんですね。
かつてLALAにいた作者さん達は結構Melodyに移った人が多いんですが。私の記憶では小学生の頃からLALAにおります。
相変わらずテンポは良くて読みやすかったです。
女の子が昔から憧れる設定のオンパレードです。
テンポが速くて勢いもあって面白いし明るいと言うか賑やかな感じで進むし長く描いてるからドタバタしてるようでゴチャゴチャせず読ませてくれるし。
ただね、1点ね、どーしてもどーしても気になっちゃってねぇ。
まぁ別にいいんですけど。
ここからネタバレ▼